| 刊行物 | 講習会・セミナー |
刊行物
| 広報誌「都市と交通」 | 街路交通事業事務必携(青本) |

 

「都市と交通」バックナンバー(通巻101110号)

vol.1-10 vol.11-20 vol.21-30 vol.31-40 vol.41-50 vol.51-60 vol.61-70 vol.71-80 vol.81-90 vol.91-100 vol.101-110 vol.111-120 vol.121-130 vol.131-140

通巻110号
「都市と交通」 通巻109号 巻頭言
「持続可能な都市に向けた新技術の活用」
特集
「新技術とまちづくり」
1. 総論
・新技術をめぐる国土交通省の取組み
・次世代モビリティに向けた自動運転の動向
2. 企業の取組み
・ビッグデータを活用した交通施策とエリアプロファイリング
・モビリティから考える新しい街づくりの可能性
3. 自治体の取組み
・新世代生きがい都市必須の交通体系「WA-MO
~自動走行カートによる移動手段の確保と地域活性化の取組み~
・神戸市筑紫が丘における自動走行実験について
・浜松自動運転やらまいかプロジェクト第1回実証実験について
 
通巻110 PDFファイル(4.5MB
通巻109号
「都市と交通」 通巻109号 巻頭言
「人間中心の都市空間に求められるもの」
特集
「人間中心の都市空間づくり」
1. 人間中心の都市空間づくりへ:海外都市の動向
2. 街路空間再構築の取組み
・人と公共交通優先の「歩くまち・京都」
  ~四条通歩道拡幅事業~
・道路空間の再編による都市魅力の向上について
  ~人中心の空間づくり:御堂筋およびなんば駅前の取組み~
・市民の自立と協働の成熟「JR姫路駅 北駅前広場」
・長野市中央通り歩行者優先道路化事業
3. 街路空間利活用の取組み
・丸の内仲通りを「道路」から「空間」へ
・新虎通りエリアマネジメント
・街路の新たな取組み KOBEパークレット
UDCOによる道路予定区域の社会実験
  ~おおみやストリートテラス~
4. 民間主導の公民連携まちづくり
・スポンジシティを楽しむ未来
  ~佐賀市わいわい!! コンテナの狙い~
・魚町サンロードの道路空間再編について
・岡崎市乙川リバーフロント地区のまちづくり
QURUWA戦略」について
5. 賑わいづくりに向けた調査・検討手法と課題

通巻109 PDFファイル(7.3MB
通巻108号
「都市と交通」 通巻108号 巻頭言
「安全で快適な自転車環境をつくりだすために」
特集
特集
「自転車まちづくり」
1. まちづくりの観点を踏まえた自転車施策について
2. 「だれもが自転車でつながる自転車のまち宇都宮」について
3. 岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」について
4. 住民参加で自転車・歩行者・車にも安全な道を
~金沢市での取組みから
5. 地上に文化を、地下に機能を~(株)技研製作所
6. 海外に見られる自転車まちづくりの進化
7. 自転車駐車場整備センターの中期計画について
 
通巻108 PDFファイル(3.2MB
通巻107号
「都市と交通」 通巻107号 巻頭言
「防災・減災を考える」
特集
特集
「防災都市づくり」
1. 防災都市づくりにおける魅力資源創発型アプローチの可能性
2. 東京都の防災まちづくりの取組みについて
3. 密集市街地整備におけるUR都市機構の取組み
4. 地下街防災推進事業の取組み事例~(株)エスカ
5. 平成26 8 月広島豪雨災害被災地の復興まちづくり~広島市

トピックス
 
通巻107 PDFファイル(3.4MB
通巻106号
「都市と交通」 通巻106号 巻頭言
BRTがきちんと理解されることを願って」
特集
特集
BRT特集」
1. コンパクト・プラス・ネットワークの実現にむけたBRT導入の取組みについて
2. 新潟市におけるBRTと新バスシステム
3. JR大船渡線・気仙沼線のBRTによる復旧
4. 都心と臨海副都心とを結ぶBRT~東京都
5. 都心循環BRTの形成に向けて~福岡市
6. フランスにおける新たなバス交通システムの特徴と事例概観

通巻106 PDFファイル(4.9MB
通巻105号
「都市と交通」 通巻105号 巻頭言
「歴史・まち・みち」
特集
特集
「歴史・景観まちづくり」
1. 歴史・景観まちづくり
2. 伝統的建造物群保存地区の保存とまちづくり
3. 歴みち事例紹介
・観光地における都市交通戦略~姫路市
・地域高規格道路の整備と文化財の保護の両立~大分県
・地域の観光資源を生かす「みちのくの小京都」角館の歴みち事業~秋田県

トピックス
「自転車等駐車場の整備のあり方に関するガイドライン」の改訂について
 
通巻105 PDFファイル(4.1MB
通巻104号
「都市と交通」 通巻104号 巻頭言
LRT 新時代に向けて」
特集
特集
LRTの導入による都市の魅力向上」
1. 我が国のLRT導入に向けた取組みについて
2. 福井市の交通政策とLRT整備
3. 札幌市路面電車ループ化事業
4. 富山市におけるLRTネットワーク形成の取組み
5. 宇都宮市のLRT事業について

通巻104 PDFファイル(4.0MB
通巻103号
「都市と交通」 通巻103号 巻頭言
「遅い交通と閑地」
特集
特集
「交通ターミナル戦略」
1. 交通ターミナルと都市再生 ~交通ターミナル戦略~
2. 交通ターミナルと都市再生 〈東京都〉
3. 博多駅博多口駅前広場とその周辺における
歩行者ネットワークの形成
4. ターミナル駅周辺におけるUR 都市機構の取組み
5. 都市開発事業と連携したセントラルステーション整備
~大手町タワー/地下鉄大手町駅のコンコース拡幅と
地下空間整備~〈東京建物/大成建設〉

通巻103 PDFファイル(4.9MB
通巻102号
「都市と交通」 通巻102号 巻頭言
「街・駐車・自動運転」
特集
特集
「駐車場を活かしたまちづくり」
1. 路外駐車場の配置適正化・駐車施設の集約化について
2. 駐車場とまちづくり〈日建設計総合研究所〉
3. 駐車場の配置適正化の取組みについて〈横浜市〉
4. 京都市における付置義務駐車場特例制度
~「歩いて楽しいまち」を目指して~
5. 東京都内の駐車場地域ルール
6. 駐車場ビジネスの可能性〈パーク24

通巻102 PDFファイル(11.2MB
通巻101号
「都市と交通」 通巻101号 巻頭言
「都市マネジメントからストック効果を考えてみる」
特集
特集
「街路事業のストック効果」
1. 社会資本のストック効果
2. 大都市の街路事業が担うストック効果〈東京都〉
3. 交通結節機能の改善による都市の活力と魅力の向上〈岡山市〉
4. 大阪モノレール〈大阪府〉
~鉄道ネットワークの充実・強化によるまちづくりの推進~
5. 鹿児島本線外1線連続立体交差事業のストック効果について
〈熊本県〉
6. シェアド・スペース(歩車道共有空間)手法の活用による、歩行空間の賑わいの創出〈島根県〉

通巻101 PDFファイル(11.9MB